BLOG&NEWS
-
アプローチ上達法 インパクトがしっかりしているアプローチショットの習得
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 今回はしっかりしたボールヒットが可能な「インパクトボールヒット感覚」をつかみます。よく「クラブヘッドの力が上手くボールに伝わらないアプローチ」や「振り幅の割にはボールが全然飛ばないアプローチ」といった経験はあるでしょう。これらは…[続きを読む]
-
2023.08.28ミスショット矯正レスキュー隊
ゴルフスイングは分かりにくい運動と思われがちですが、「腕の縦の動き」と「体の横の回転」の合成で成り立つと考えると意外と簡単。そんな考えを基に多くのゴルファーの「ミスショットを防止するためのスイング矯正」に対して的確なアドバイスを提供するのが 「コンバインドプレーン理論ミスショット矯正レスキュー…[続きを読む]
-
2023.08.28博士プロがズバッと答えます!!
博士プロがズバッと答えます その7「ドリル練習って効果あるの?」
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 ブログ版「博士プロがズバッと答えます」です。当ブログではYouTube版「博士プロがズバッと答えます」で取り上げられたテーマについての補足説明などを行っています。 今回のテーマは 「ドリル練習って効果あるの?…[続きを読む]
-
2023.08.28ミスショット矯正レスキュー隊
ダウンスイングが右脚軸回転になるために発生するダフリショット
2.ダウンスイングが右脚軸回転になるために発生するダフリショット このタイプのゴルファーは右脚軸回転によるダウンスイングを行うためにフィニッシュ時の右足が完全な爪先立ちになりません。そのためスイング最下点がボールより若干後方になりダフリショットが発生します。左脚軸によるダウンスイング回転を習得…[続きを読む]
-
2023.08.28ミスショット矯正レスキュー隊
1.小さいスエー動作によって発生するダフリショット このタイプのゴルファーは若干のスエー動作を伴ったバックスイングを行います。そのため正しいダウンスイングを行っても若干右脚主体の回転になるためダフリショットが発生してしまいます。スエー動作を伴わないバックスイング動作を習得しましょう。 …[続きを読む]
-
2023.08.28ミスショット矯正レスキュー隊
このミスショットはスイング最下点がボールより右側になってしまう(右打ちの場合)。そのためクラブヘッドはボールヒットよりも前にボールより右側の地面に触れてクラブヘッドのスピードは落ち飛距離も落ちてしまう。 ◆ダフリショット原因一覧◆ ミスショットの原因をクリック(タップ)していただ…[続きを読む]
-
2023.08.26ゴルフレッスン動画
八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校【Mick染谷のCPブログ】 ⑨インパクト時の左足の重心位置を確認する!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール❰MiCK 染谷のアクティブブログ❱です。 コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です 今回はここまで見てきた「運動の伝導」という点からみたゴルフスイングの構築法について考えていきます。初めにゴルフスイングにおける腕と体の動きの順序を確認しておきます。 力の伝導が発生する腕の動きの順序は、まずアドレス時…[続きを読む]
-
八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校【Mick染谷のCPブログ】 ⑧正しいボールの距離を確認する!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール❰MiCK 染谷のアクティブブログ❱です。 コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と…[続きを読む]