BLOG&NEWS
-
ゴルフでイマイチ結果が出ていない方へ…100切り、90切りを目指そう!
なんと、打ちっぱなし練習場に行かず、インドアの練習だけで100切りを達成したお客様がいます!!すばらしいです!!!ゴルフでイマイチ結果が出ていない方へ… 100切り、90切りを目指しましょう!! こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール インストラクター…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 こまでのこのブログの流れをまとめると、このブログが独断と偏見で決めさせていただいている「標準的なゴルフスイング」とは、体に対しての負担が少なく、70歳になった時でもできるのではないかと思え…[続きを読む]
-
こんにちは! コンバインドプレーン認定校のセントラル青砥/葛西/アクアスポーツ&スパを担当している GUTS GOLF TEAMのマッシー広瀬です! 秋のゴルフシーズン突入ですね! って言うよりも、冬がそこまで来ている感じですね(^^;) 計画的な練習とラウンドで、…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です 女性でもしっかりとコック動作を行うには、右グリップの人差し指と左グリップの薬指・小指の握り部分によるテコが重要です。右人差し指はカギ型にして、その上にクラブシャフトを乗せ、左グリップを中心に…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 ここまで歴史の流れの中で道具の進化に合わせたグリップの形の変化を追ってきました。そして、現代のゴルフギアを使いこなすにはタイプBとタイプDを組み合わせたグリップがベストということが分かりま…[続きを読む]
-
こんにちは! コンバインドプレーン認定校のセントラル青砥/葛西/アクアスポーツ&スパを担当している GUTS GOLF TEAMのマッシー広瀬です! 猛暑日の続く夏が終わったと思ったら、あっという間に秋が深まってきましたね! 秋のゴルフシーズンに、ベストスコア更新を目…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。いよいよ現代のターン動作です。 1990年代初頭に低重心構造のクラブやカーボンシャフト、3~4層構造のボールが登場して、高い弾道はギアで打てるようになると、脊柱に負担がかかる逆C型のフィニッ…[続きを読む]
-
飛距離が出せない女性のコック動作1 典型的な女性の手首の動き
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です 今回からは「女子プロ」さんと「女子アベレージ」さんのコック角度の違いを見ていきましょう。この研究では女子アベレージさんのコック角度は女子プロさんに比べると小さいということになっています。 …[続きを読む]
-
こんにちは! コンバインドプレーン認定校のセントラル青砥/葛西/アクアスポーツ&スパを担当している GUTS GOLF TEAMのマッシー広瀬です! 飛距離アップ大作戦1とその2のドリルは試してみましたか? ちょっと強烈なので、コツコツ練習しないと上手く球は打てないか…[続きを読む]