BLOG&NEWS
-
標準的なスイングと個性的なスイング13:逆C型フィニッシュ姿勢1
今回はフィニッシュ姿勢を取り上げます。 下の3人は同じようなフィニッシュ姿勢を取っていますが、2人はメジャートーナメントの覇者です。他の1名は90前後で回るプレーヤーでダフリショットに悩んでいます。 確かにスイング中に頭が右足上方に近い場所に残れば残るほどダフリショットの…[続きを読む]
-
こんにちは! GUTS GOLF TEAMの広瀬です! 11月になり、今年も残り2か月ですね! 皆さんは今年はベストスコアを更新できましたか? そこで今回は「スコアアップのための芝目の見方」をご紹介します! 今週は箱根へ行ってきました。 グリーンのスピードは11フィート! とても早…[続きを読む]
-
2019.11.01インストラクター養成スクール
アマチュアゴルファー対象!インストラクター養成スクールの現況報告1
運営の小室です。 当スクールでは、アマチュアゴルファーの方を対象にしたインストラクター養成スクールを開校しておりますが、既に養成スクールを卒業されて、実際に第一線で活躍されているスイングコーチの方、または卒業目指して現在受講中の方などがいらっしゃいます。 そしてスイングコーチや受講生の方…[続きを読む]
-
ゴルフスイングという運動の学習と指導7:現代のゴルフスイング
更に時代は流れ、1990年代に入ると低重心構造のクラブが出現します。 このようなクラブのおかげで高弾道の飛球は道具で打つことが可能になりました。これにより、わざわざ脊柱に負担をかけ腰痛の心配をしながらスイングする「逆C型のフィニッシュ姿勢をとるターン動作」は必要なくなり、直立型の腰にや…[続きを読む]
-
標準的なスイングと個性的なスイング12:ハンドファーストインパクト2
前回ハンドファーストのインパクトを紹介しました。その時のアマチュアプレーヤーの方は距離を犠牲してもスイングを途中で止めるようにしてフックボールを防ぐように振っていました。このプレーヤーの場合はインパクトダウンスイング時に右腕を伸ばしてハンドファーストインパクトを作っているのでよけいにフォロースルーで…[続きを読む]
-
ゴルフスイングという運動の学習と指導6:ジャック・ニクラスの時代のゴルフスイング
その後、1900年代中頃からスチールシャフトを使ってもフックボールが出ない打ち方が登場します。 この打ち方は,トップオブスイングとフォロースルーのクラブの振り上げ位置が高いアップライトなスイングでした。このスイングのクラブの振り方だとインパクトエリアのフェースターンが抑えられるので左曲…[続きを読む]