ゴルフ スコアアップのコツ スイングリズム
こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。
同じショットが何度も繰り返せないのはなぜ?
このように感じるゴルフファーはとても多いと思います。快心のショットが続かない。確かにここまでボールセットやアライメントを修正した方はとんでもなくヒドイと感じるショットはだいぶ減ったことでしょう。しかし、快心のショットはなかなか続かない、ということですよね。
素晴らしいショットをゴルフコースで繰り返し打ってみたい、多くのゴルファーの願望ですよね。でもゴルフクラブは勝手には動いてはくれません。そのため不本意なショットを打ったスイングが快心のショットを打った時の体の動きと違っているということなんですね。運動を繰り返し行う場合、複雑な動きになればなるほど同じ動きを繰り返すのは難しいものです。
そこで、登場するのが運動リズムです!!
ゴルフスイングの場合は左下半身でリードで上半身を回転させてクラブを振るのが正しい動きなのですが上半身の右サイド、右腕が中心の押し回転でクラブをボールにぶつけにいくNG動作が起こりやすいのです。この動きは打ち急ぎなどが原因で発生します、そこでスイングリズムを使って左下半身リードを繰り返し行えるようにするのです。
安定した運動の条件に「速すぎたり遅すぎたりしない」ということがあげられます。せわしない動きや丁寧すぎる動きは安定したスイングの習得に弊害をもたらします。そこでスイングのリズムをつくり最良のフォーマンスの再現性を高めるゴルファー各自のテンポを習得していくのです。
この目標を達成するには体の動かし方の中でリズムを作る場所を明確にしてスイング練習する必要があります。リズムを作る場所を明確にしていつも同じテンポでスイングできるようになれば緊張した場面でもリズムを再現することを意識しながらスイングすることで練習場と同じスイングができる可能性が高められます。
ゴルフスイングに関しては多くの方がリズムの重要性を説いていますが、クラブヘッドでリズムをとることを推奨してい場合が多いですね。道具を使う運動の場合は、道具でリズムをとると体の動きより腕の動きのリズムになりやすいものです。
体幹を動かしてその力を道具に伝えて目的を達成する運動の場合はリズムをとる場所は体でなければなりません。
つづく
最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。
ゴルフ スコアアップのコツ8