当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ安藤博士のゴルフ講座 第1回「ゴルフはダンス」

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

安藤博士のゴルフ講座 第1回「ゴルフはダンス」

皆さん、こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

ブログ版「安藤博士のゴルフ講座」です。当ブログではYouTube版「安藤博士のゴルフ講座」で取り上げられたテーマについての補足説明などを行っています。

 

第1回から「ゴルフはダンス」です。

 

ゴルフはゴルフクラブを持ってスイングし、そのクラブでボールをヒットします。それゆえどうしても、ナイスショットを打つには「クラブをどう動かすべきか?」という考えになってしまいます。この考えは間違いではないのですが、このニュアンスだと「腕で」クラブをどう動かすべきか? になりますいのです。

 

確かにボールをヒットするだけならば腕の動き中心でクラブを振ってボールを打つこともできるし練習すれば再現性も高まるでしょう。しかし、ゴルフでいいスコアを出すにはどうしてもショットの飛距離が必要であり、そのためには体幹をどう使うかが重要なカギになるのです。

 

それは、なぜか? その理由は人間の体の中で最も大きな力を出すのが体幹の動きだからです。そのため運動が上手いと言われる人イコールの体幹の使い方が上手い人ということになります。ゴルフの場合も体幹を上手く使って体の回転速度を上げてクラブのヘッドスピードを高めてボールを遠くに飛ばす、ということが上級者になるための目標になります。

 

ただ、そう聞くと「じゃあ腕でクラブを動かす方法でナイスショットが打てるようになってから体幹の動きをそのあと加えるでもいいのでは?」と考える人も多いです。しかし、その考えは正しくないのです。なぜなら体幹を動きを使って行うゴルフスイングと体幹の回転を使わないゴルフスイングでは腕の動きが異なるからです。

 

つまり、体幹の回転を計算に入れた腕の動きでは「腕は縦に動かす」となりますが、体幹の回転を使わないスイングでは「腕はボールに向かって斜めに動かす」となります。ここから分かるように後者は腕の動きだけでボールが上手く打てるようになりますが、前者の場合は体の回転と腕の動きがマッチしなければ正確なボールヒットは難しいということになります。これは、曲がらないボールを打つことに関しても同じです。回転する体幹とクラブフェースの向きがマッチしていなければとボールは真っすぐ飛んでくれません。

 

確かに腕を縦に動かす感覚を重要視すると初めの打ちはボールヒットが難しくなります。しかし、高速で体幹が回転できるようになることを見越した上で、、たとえ次のボールが上手く打てなくてもそれに見合った腕の動きを習得していくことが上達への近道であることは間違いありません。

 

ここでの問題は、この考えに基づいてしまうとショット練習を行う時に「何を目安に練習してらいいのかわからない」ということになります。なぜならショット練習でボールが上手く打てなかった場合、このミスは将来性のあるミスなのか振り方が間違っているミスなのかゴルファー自身には分からないということなのです。

 

そこでコンバインドプレーン理論では、「腕の縦の動き」と「体の横の回転」の合成でゴルフスイングを作るということが見て分かるスイングイメージを作りました。それが下の図です。このイメージの左右にある縦のスイング面は「腕の縦の動き」が作り、インパクトエリアに位置する斜めのスイング面は「体の横の回転」によってつくられます。

 

このイメージでゴルフスイングを習得すると「縦の平面と斜めの平面の結合部分が角ばっているスイング軌道が完成するのでは?」という疑問を持つ方もいると思いますが心配無用です。実際のゴルフスイングでは「腕の縦の動き」が「体の横の回転」と合成されるためそれぞれの結合部分は滑らかな曲線を描きます。

 

それどころか2つの動きの合成で作られるスイングプレーンはゴルファーによって、また使うクラブによって変わります。なぜなら体の回転速度の速いゴルファーの結合部分は遅いゴルファーに比べて緩やかな曲線になり、長いクラブを使う場合も短いクラブを使う場合に比べてより緩やかな曲線なります。

 

つまりコンバインドプレーンイメージとは、クラブシャフトが作るスイング平面のイメージではなく、ゴルファーのスイング中の腕と体の動かし方のイメージなのです。このスイングプレーンイメージでクラブを振れば体の回転が速い人、遅い人、また長いクラブを使った場合、短いクラブを使った場合、各ゴルファーのオリジナルなベストスイングプレーンが作れるスイングイメージなのです。それゆえ他のゴルファーと自分のスイングプレーンを比較する必要やクラブごとに意識してスイング軌道を作る必要はなくなるのです。

 

「飛んで曲がらないボールを何度も打つ」ということは、体の動きで言えば「スイング中の体幹の回転速度が速く、腕がスイング中にフェース開閉を行わず上下に動かすというスイングが繰り返えせる明確なスイングイメージがある」ということが条件になります。

 

ぜひコンバインドプレーンイメージを基に「オリジナルベストスイングダンス」を作ってください。

 

 

 

 

PAGE TOP