当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログスイングエゴチェック 「アドレスの左つま先の向き」

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

スイングエゴチェック 「アドレスの左つま先の向き」

皆さん、こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

自分のスイングを修正する一般的な方法は「自分のスイングを映像に撮って問題点を探して矯正する」というものです。しかし、この方法では①撮影しながら自分のスイングを行う、②撮影された映像を見て問題点を探すもしくは確認する、③矯正方法を検討、もしくは再確認する、④再びスイングする、⑤再び映像を見て成否を確認する、というように①~⑤までの時間が空き過ぎるため矯正ポイントに集中しにくい、という問題点があります。

 

そこでコンバインドプレーンアカデミーではスイング映像を介することなく自分のスイングを自分で確認・矯正できる方法を提供します。それがが

「コンバインドプレーン・スイングエゴチェック」です。

 

今回はアドレスの左つま先の向きをチェックしてみましょう。

 

左つま先は個人差がありますが、目安として時計の11時ぐらいに向けて構えるのが正解です。

左つま先の向きは「ボールの曲がり」に関係していて、あまり開かないと(11時30分ぐらいの向き)ダウンスイングからフォロースルーにかけての体の回転が止まりやすいのでドロー系のショットが出やすくなります。

 

一方、左つま先の開きが大きいと(10時ぐらいの向き)ダウンスイングからフォロースルーにかけての体の回転が先行しやすくなるのでフェード系のショットが発生しやすくなります。自分の望むショットと照らし合わせてチェックしてみましょう。

 

PAGE TOP