セントラル用賀校(土曜日日曜日)、MiCK染谷のアクティブブログ、④縦プレーン構築練習─パンチショット(トントンパンチショット)」を行う!!!
- 皆さん、こんにちは。コンバインドプレーンゴルフスクール❰MiCK 染谷のアクティブブログ❱です。
コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「腕の縦の動き」の合成でなりたっているのでこの理論に基づいて各局面の腕と体の動かし方を身につければ自然に正しいゴルフスイングが習得できることになります。
前回は③「インパクト右肘ポイント」を覚えるなねついてお話をしました。今回は④「縦プレーン構築練習─パンチショット(トントンパンチショット)」を行うについてお話をします。
④「縦プレーン構築練習─パンチショット(トントンパンチショット)」を行う
トップオブスイングから2度縦プレーン上にクラブを引き下ろしに合わせて体を回転させてインパクト直後に止まる「縦プレーン構築練習─パンチショットバージョン」練習で②「インパクト左胸ポジション」を覚える&③「インパクト右肘ポイント」を覚えるを確認しましょう。
■ダウンスイングからインパクトで理想な形は、左腕が伸びて左腕が左胸に密着して、右腕は適度に曲がり右肘は体についている状態になります。この左右の腕が体に密着し、右肘が体についた状態をトップオブスイングから2度縦プレーンにクラブを引き下ろして3度目で体の回転に合わせてボールを打って、「インパクト左腕ポジション」と「インパクト右肘ポイント」を確認しましょう。もし、ダウンスイングからインパクトで左腕と右肘が体から離れるとダフリ、シャンクなどのミスショットを誘発してしまいます。
ダウンスイングからインパクトで左腕と右肘が体から離れるとダフリ、シャンクなどのミスショットを誘発してしまいます。
2度縦プレーンにクラブを引き下ろして3度目で体の回転に合わせてボールを打って、「インパクト左腕ポジション」と「インパクト右肘ポイント」を確認しましょう。
「コンバインドプレーン」理論に基づくゴルフスイング構築法フォーム作りより)
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
セントラル用賀校(土曜日、日曜日)MiCK 染谷でした。