当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ八王子ゴルフスクール❮ウイラー染谷のアクティブブログ❯、バックスイングの腕の動きⅠ、④トップオブスイングのフェース角度許の許容範囲を覚える!!!

染谷 実インストラクター投稿記事 [用賀荻窪認定校]

八王子ゴルフスクール❮ウイラー染谷のアクティブブログ❯、バックスイングの腕の動きⅠ、④トップオブスイングのフェース角度許の許容範囲を覚える!!!

皆さん、こんにちわ

コンバインドプレーンゴルフスクール❮ウイラー染谷のアクティブブログ❯です。

コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「腕の縦の動き」の合成でなりたっているのでこの理論に基づいて各局面の腕と体の動かし方を身につければ自然に正しいゴルフスイングが習得できることになります。

 

前回は「L字スイングのトップオブスイングの右肘の位置を覚える」についてお話をしました。今回は「トップオブスイングのフェース角度の許容範囲を覚える」についてお話をします。

④トップオブスイングのフェース角度の許容範囲を覚える
ここでは3つのトップオブスイングにおけるフェースの向きと左右の手の甲の角度を覚えましょう。

1)9-3スイング
リーディングエッジは垂直から上体の前傾角度と同じ角度の間。このフェースの向きの許容範囲角度はバックスイングの間変わることがない。

 

■フェースの向きを前傾角度と平行に保つことで、スクエアの状態でインパクトを迎えます。小手先でフェースの向きを調整する必要がありません。フェースの向きの許容範囲角度はバックスイングの間変わることがなく、そのまま振れば自動的に真っ直ぐ当たる形になります。左右の手の甲が手のひら側や甲側に折れずに左腕と一直線に伸びるように意識します。小手先でフェースの向きを調整すると左右の手の甲の角度が前傾角度と同じように保てなくなります。フェースの向きが変わり、ボールが飛び出す方向や高低差にブレが生じます。

 

フェースをボールに向けたままだと手の甲の角度を前傾角度と同じ角度で保てなくなります。こうなるとボールが飛び出す方向や高低差にブレが生じます。

 

左右の手の甲が手のひら側や甲側に折れずに左腕と一直線に伸びるように意識します。これによりフェースの向きが前傾角度と平行という状態に保たれ、スクエアの状態でインパクトが迎えられます。

 

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。

コンバインドプレーン八王子みなみ野校(月曜日、火曜日)、コンバインドプレーン用賀校(木曜日)、セントラル用賀校(土曜日、日曜日)ウイラー染谷でした。

PAGE TOP