セントラル用賀校(土、日曜日) MICK染谷のアクティブゴルフブログ ⑥右足外側浮かせ打ち!!!
皆さん、こんにちは。コンバインドプレーンゴルフスクール❰MiCK 染谷のアクティブブログ❱です。
コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「腕の縦の動き」の合成でなりたっているのでこの理論に基づいて各局面の腕と体の動かし方を身につければ自然に正しいゴルフスイングが習得できることになります。
前回は「バックスイングの体の回転2 前回は⑤「右足外側浮かせ打ち」をお話をしました。今回は⑥「右足外側浮かせ打ちでトップオブスイングの右大腿に捻れを作る」についてお話をします
。
⑥「右足外側浮かせ打ちでトップオブスイングの右大腿に捻れを作る」
トップオブスイングの右大腿には、「上体を右に流さないように頑張る右膝の絞り」と②で覚えた「腰の右方向への動きを止める右膝の絞り」の2つによる捻れが発生します。ここでは、右足外側浮かせ打ちでバックスイング時の右膝を固定し、右脚太腿に捻れを作る練習をしましょう。
■右脚大腿の捻れはバックスイング時に重要になります。この動きは主に下半身で捻りを作り、パワーを蓄積します。これにより下半身が安定て、上半身がさらに回転ができるようになり、身体の捻転力が増えて飛距離アップに繋がります。バックスイング時に右脚大腿の捻れがないと右脚が飛球線後方にズレて、上半身の回転も少なくなり飛距離アップを望めなくなります。
バックスイング時に右脚大腿の捻れがないと右脚が飛球線後方にズレて、上半身の回転も少なくなり飛距離アップを望めなくなります。
右脚大腿の捻れはバックスイング時に重要になります。この動きは主に下半身で捻りを作り、パワーを蓄積します。
(「コンバインドプレーン」理論に基づくゴルフスイング構築法フォーム作りより)
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
CPAあけぼのゴルフスクール八王子みなみ野校(月曜日、火曜日)、コンバインドプレーン用賀校(木曜日)、セントラル用賀校(土曜日、日曜日)MiCK 染谷でした。