BLOG&NEWS
-
ゴルフ スコアアップのコツ スイングアクセント感覚で飛距離を伸ばす!!
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 コンバインドプレーン理論では静のセットアップルーチンから動のスイング動作への切りり替えをスイングリズムによって行うことを推奨していますが、このスイングリズムには実は飛距離アップのコツも潜んでいるのです。 セットアッ…[続きを読む]
-
2023.08.16ミスショット矯正レスキュー隊
3.左腕の引き下ろし方向が違うために発生するトップショット このタイプのゴルファーはダウンスイング時のクラブが大きくさなか側に倒れるためたとえスイートスポットでボールを捕らえたとしてもボールも右方向に飛び出します。ダウンスイングのクラブシャフトの倒れが大きいとトップショットが増え、さらにはシャ…[続きを読む]
-
2023.08.14ミスショット矯正レスキュー隊
2.オーバースイングが原因で発生するトップショット このタイプのゴルファーは体の回転を速くすればするほどトップショットが激しくなります。そのためドライバーはある程度打てますが他のクラブ、特にフェアウェイウッドではトップショットが非常に多くなります。右手首&右肘で行う正しいバックスイング動作を覚…[続きを読む]
-
2023.08.14博士プロがズバッと答えます!!
博士プロがズバッと答えます その6「スイングにおける両腕・両脚・体幹の動き」
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 ブログ版「博士プロがズバッと答えます」です。当ブログではYouTube版「博士プロがズバッと答えます」で取り上げられたテーマについての補足説明などを行っています。 今回のテーマは 「コンバインドプレーン理論が…[続きを読む]
-
八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校,【Mick染谷のCPブログ】,⑦ダウンスイング時の左右の肘の位置を覚える」!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール❰MiCK 染谷のアクティブブログ❱です。 コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と…[続きを読む]
-
コンバインドプレーン理論基本編 基本となる腕の動きを習得する クラブヘッドの重さを利用するダウンスイング
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 「クラブの重みを利用して力を効率よく使うスイングが正しいスイングである」ということはよく言われますよね。 でも、「クラブの重みを利用するためにはどうするのか?」という説明では、大抵の場合「腕の力を抜いて腕を紐のようにフ…[続きを読む]
-
2023.08.09ミスショット矯正レスキュー隊
1.ボールが遠いことで発生するトップショット ボールと体の距離は両足の爪先を結んだラインとボールの距離で決まる。この距離が正しければどのような構をしていてもトップショットは発生しにくいが正しい距離にボールをセットするための手掛かりとして正しいアドレス姿勢も習得しよう。。 ①ゴルフコースで…[続きを読む]