BLOG&NEWS
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回は、瞬間映像の罠についてゴルフスイングを例にとって説明します 下の左の写真を見て下さい。この写真ではクラブシャフトが斜めに振り抜かれていますが、この写真を見てこの瞬間にゴルフクラブを…[続きを読む]
-
体に負担の少ないターン動作を作る1:トップオブスイング時のお尻の位置
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回からは、前回紹介した足を閉じたターン動作を、できるだけシンプルに実際のゴルフスイングのターン運動に変えるにはどうすればいいかを説明していきます。 まずは、スタンス幅を広げますがこの時…[続きを読む]
-
ボディーフローラーニングで体を鍛えて飛距離アップしましょう!
コンバインドプレーン認定校のセントラルスポーツ青砥/葛西/京成小岩店を担当している GUTS GOLF TEAMの広瀬です! 新型コロナウィルスの影響で、女子ゴルフツアーも開幕から2戦が中止になりました。 プロ野球同様に、無観客試合でしたらゴルフの試合はガイドラインの範囲なのですが… 一…[続きを読む]
-
好評に付きゴルフインストラクター業の方向け【第5回コーチングサミット】開催決定!
運営の小室です。 来たる3月30日(月)コンバインドプレーンゴルフスクールでは「第5回コーチングサミット」を開催致します。 これはゴルフ指導者を中心に学習者(スクールで言うとお客様)に、いかに効率的、体系的にゴルフ指導を行うかを皆で考えたり、悪癖のある学習者をどこからどういう順番で直していけば、…[続きを読む]
-
2020.03.06レッスンつぶやき
ゴルフ上達の盲点:意外と少ない自分のフルスイングを知っているゴルファー
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 上達するための練習における盲点は、今回からフルスイングについて考えみます。 多くのゴルファーが自分の「フルスイング」を知らない。これを聞くとみんな「えッ、そんなことはない」と思うでしょう。しかし…[続きを読む]
-
いつもご覧いただきありがとうございます。 コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校(水曜日担当) レアレア三鷹認定校担当の才川です。 スコアメイクのカギを握るショートゲーム。アプローチ技術向上のためのポイントをご紹介いたします。 近距離のアプローチでは肩や腰で体の回転を主…[続きを読む]
-
2020.03.04ゴルフレッスン動画
用賀本校、荻窪校、セントラルスポーツ用賀校、ゴルフベース八王子校より
皆さん、こんにちは。 用賀本校、荻窪校、セントラルスポーツ用賀校、ゴルフベース八王子校 インストラクターの染谷です。 全国で「新型コロナウィルス」感染拡大の影響により、被害に遭った方々にお見舞い申し上げます。感染拡大防止の為、「手洗い&うがい」は必ず励行していきましょう…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 バイオメカニックス的考察法では人間の動きを物体の動きとして分析します。そこでは運動している人の動きの感覚というものは無視されます。これは悪いことではなく、この考察法の特徴なのでしかたのないことです。 …[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回から、このブログで明確にしていきたい「体にやさしい高齢になってもできる標準的なゴルフスイング」で行うターン動作について考えていきたいと思います。このターン動作解明には、前週登場したゴルフフィギュア…[続きを読む]
-
こんにちは! コンバインドプレーン認定校、セントラルスポーツ青砥/葛西/京成小岩店を担当している GUTS GOLF TEAMの広瀬です!gutsgolf.com 新型のコロナウィルスの拡散の影響で凄い事になってきましたね。 LPGAの開幕戦も中止になりました。 ゴルフは無観客であれば…[続きを読む]