当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログアプローチショット上達法 ボールがしっかり捕らえられるアプローチ!!

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

アプローチショット上達法 ボールがしっかり捕らえられるアプローチ!!

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

今回は「上手く打てるアプローチ」ではあるが練習しても「上手く寄せるアプローチ」まで発展しない「短く持って顔を動かさないでボールをヒットする」という打ち方の2つ目の問題点、「顔を動かさないでボールをヒットする」について説明します。

 

インパクト以後のクラブヘッドは飛球線に対して左方向に振りかれるのがベストです。その理由は、その軌道がボールの先を最下点にしやすいクラブヘッドの軌道だからです。

 

つまり、インパクト後のクラブヘッドの振り抜きを目標方向やアウトサイドに行うアプローチではフォロースルーのクラブヘッドの位置がバックスイングに対して高い位置になるためボールの手前が最下点になってしまいます。

 

これに対してインサイドに振り抜かれるヘッド軌道では下の一番左の写真のようにフィニッシュ時のヘッドの位置を低くすることができるためボールの手前の地面よりボールの先の地面の方が触りやすいということになります。

 

実際多くのゴルファーがクラブを目標方向もしくはアウトサイドに振り抜くアプローチをしています。その理由はクラブヘッドを左に振り抜くアプローチを行うとボールが左に飛び出してしまうからです。

 

でも、クラブヘッドをアウトサイドや真っすぐ振り抜いてしまうとボールをクリーンに打つことはできてもボールの前方を最下点にするボールをクラブヘッドがしっかり捕らえるアプローチをすることはできなくなります。このようなボールを左に打ち出したくない、でもしっかりボールが捕らえられないのも困るというジレンマを抱えるアプローチショットからオサラバするにはクラブヘッドをインサイドに振り抜いてもボールが左方向に飛び出さないアプローチショットができればいいということになります。

 

そして、この方法が「顔を動かさないとできない」ということになるのです。その理由が分かる人いますか? かなりのマニアでも難しいかも。

 

つづく

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校・荻窪湖・本厚木校・八王子みなみ野校・セントラルスポーツ用賀校・Aqua sport & spa golf school・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。

 

アプローチ上達法3

 

PAGE TOP