当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログコック動作のサポート役は? コンバインドプレーン理論に基づく段階的学習法13

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

コック動作のサポート役は? コンバインドプレーン理論に基づく段階的学習法13

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

L字スイングで習得する体の動きは「手首の縦方向の動き」です。この動きがスイングの中に組み込まれると「コック動作」となるのです。

 

このL字スイングの手首の縦方向の動きとは、左腕が左グリップを通してクラブのグリップエンド近く(赤丸で示した場所)に上から押す力を加えている状態のなかで右手首が行うクラブを縦方向(黄色矢印方向)に立てる動きを指します。

この右手首の縦方向の動きでは左親指と右手の生命線がビス止されているような状態で右手首が縦方向に動くということになります。そして、左右のグリップをビス止め状態にするのが左右の大胸筋の外側の筋肉の力です。この筋肉で左右の肘を下に向け、その力を腕に伝えることで左親指の曲線と右手の生命線は密着するのです。

このように考えると、L字スイングでは左右の大胸筋の力で肘を絞りその力で左右のグリップを密着させ、手首を縦方向に動かしやすくしてコック動作を行うということになります。つまり、左右の胸の力による肘の絞りで手首のコック動作は行いやすくなるということなのです。

コック動作によってボールには縦方向のきれいなバックスピンが与えられます。そのため、正しいL字スイングができると女性でもグリーン上でピタッと止まるアプローチショットやバンカーショットが打てるようになるのです。

 

つづく

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校・荻窪湖・本厚木校・八王子みなみ野校を主宰する安藤秀でした。

 

標準的なスイングと個性的なスイング57

PAGE TOP