当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログコの字スイングで習得する肘の動き コンバインドプレーン理論に基づく段階的学習法16

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

コの字スイングで習得する肘の動き コンバインドプレーン理論に基づく段階的学習法16

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

コの字スイングで習得する体の動きは肘の縦方向の動きです。この動きがゴルフスイングの中に組み込まれると「リフトアップ動作」になるのです。

 

コの字スイングで覚える肘の縦方向の動きでは、バックスイング時には右手首の動きに右肘が連動してクラブを振り上げ、ダウンスイングでは左上腕がクラブを引き下ろしフォロースルーで再び右肘が右手首と連動してクラブの振り上げを行います。

 

この肘の縦方向の動きでもコック動作を同様に左親指と右手の生命線がビス止されているような状態で手首と肘が連動して縦方向に動くということになります。このように考えると、コの字スイングでも左右の大胸筋の力で肘を絞りその力で左右のグリップを密着させ、手首を縦方向に使いやすくしてクラブを縦方向に動かすことが重要という音になります。

 

リフトアップ動作がしっかり行えるとクラブが高いところから振り下ろされるのでコの字スイングとフルスイングでは飛距離の出るショットがのぞめます。

 

このリフトアップ動作は体の回転をのぞいて行うとクラブを体の正面でV字に動かす動作になります。

 

腕のV字動作

この動きを見れば両肘を絞っておくことが軌道を安定させるということがわかりますよね、

 

つづく

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校・荻窪湖・本厚木校・八王子みなみ野校を主宰する安藤秀でした。

 

標準的なスイングと個性的なスイング60

 

 

PAGE TOP