当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログゴルフ上達の盲点 グリップによるミスショット矯正「正しいグリップが正しいスイングを作る」-トウショット編

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

ゴルフ上達の盲点 グリップによるミスショット矯正「正しいグリップが正しいスイングを作る」-トウショット編

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

「正しいグリップが正しいスイングを作る」

 

今回はクラブの先端にボールが当たるトウショットを防止するグリップについてお話ししましょう。

 

ゴルフスイングの矯正には、「腕の縦の動きはボールを左方向に打ち出さない」、「体の横の回転はボールを右方向に打ち出させない」という方向性の特徴があります。そして、「ボールの右曲がりは左腕で直す」、「ボールの左曲がりは右腕で直す」というショットの直進性に関しての徳量もありなす、というのがありさらには、「トップショットは左腕で直し、ダフリショットは右腕で直す」という安定性に関しての目安もあります。

 

シャンクショットと同様にトウショットもこれらの類ではなくクラブの先端がボールに当たってしまうことで発生するというミスになります。練習場で目の前の低い小さいネットにボールが当たってしまうミスショットですね。

 

考え方としては、スイング中にクラブのトウが描く軌道である「トウ曲線」がボールを飛ばしたい方向への直線(飛球線)を超えないことで発生します。下の左側の図ではトウ曲線を表す赤い矢印が黒矢印(飛球線)を超えていません。これがトウショットの原因です。

 

 

ではなぜトウ曲線は飛球線を越えないのでしょうか? アドレス時にはトウはボールの向こう側にあるのに、です。答えはインパクト時のハンドアップです。なぜならハンドアップインパクトは下の写真で分かるように、クラブヘッドの通り道をアドレス時のクラブヘッドの位置より近くしてしまうからです。

このように考えてみるとトウショットは、左腕のクラブの引き下ろしとターン動作の組み合わせてインパクトを作り、その時に手元が上がりにくいグリップをしていれば防げるということになります。

 

ハンドアップを防ぐ左グリップを覚えましょう。

つづく

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP