ゴルフ上達の盲点:右腕の動きを矯正する本当の理由!!
こんにちは! コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校 火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。
運動は運動者に様々な動きの感覚、すなわち動感を発生させます。この動感は、前回静止姿勢でご説明したように感じる場所の意識を変えるだけで全く違う感覚を発生させてしまいます。ゴルフで言えば、スイング中に右手に意識を集中した場合と左手に意識を集中して場合で全く違うスイング感覚が発生してしまう、ということになります。
そして、ゴルフスイングを行ってボールをヒットする場合には体の左サイドが主役になった方がいいショットが打てます。具体的に言うと左腕でクラブを引き下ろしながら左脚で腰を回転させるということですが、この動きを台無しにするのが体の右サイドの動きです。
右サイドのNG動作を発生させてしまうのは右前腕の動きで、それをアシストするように力を加えるのが右肩、さらには右腰ということになります。これら右サイドの動きが活発になればなるほど右上半身はダウンスイング時に突っ込み、ダフルショット、ササリショット、プルボールなどを発生させるアウトサイドからのダウンスイング軌道を生み出します。そのため、ダウンスイング時に右サイドには力を入れないように注意しながれ練習しているゴルファーは多いのです。しかし、これはあくまでも右サイドに悪いことをさせないというだけで、それだけでいい打ち方ができるわけではないのです。
確かに右サイドにダウンスイング時に悪い動きをさせないことは重要です。しかしそれは、左サイドの正しい動きを右サイドが邪魔するから矯正したいのであり、右サイドに悪い動きをさせないだけではいいスイングはできません。あくまで左サイドが積極的に正しい動きをしないといいショットは打てないのです。もし右腕意識で素晴らしいボールが打てるゴルファーがいるとすれば、それは右腕を意識しても体の左サイドが無意識で正しい動きをするレベルのゴルファーです。一般のアマチュアゴルファーにはかなりハードルが高いですね。プロゴルファーが意識していることをそのままアマチュアゴルファーがやるといい結果につながらないというのはこういう理由です。
コースラウンドではなんといっても飛距離は出したい。そうなるとある程度思い切りよくスイングする必要があります。そんななか「右サイドに悪い動きをさせない」という意識だけではいいスイングになしません。結果、練習場ではいいのにコースではだめだったということになってしまうのです。
つづく
最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校 火、金、土、日曜日担当の安藤秀でした。