ゴルフ上達の盲点:距離感の習得3 スケールアプローチショット!!
こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。
「上手く打てるアプローチ」と「上手く寄せられるアプローチ」の違いが分かった方はいますか? 実は、アプローチスイングにも習得レベルがあって、この2つの例では当然ながら「上手く打てるアプローチ」より「上手く寄せられるアプローチ」の方がレベルは高いのです。
実際にボールヒットは上手くできるがあまりピンには寄らないアプローチが多いというゴルファーは沢山います。これに対して、上手く寄せられるアプローチができるゴルファーは遊びのラウンドではアプローチショットを打ったら「オッケー」がでてパターはやらなくてもいいということが多いものです。
このような上手く寄せられるアプローチショットを行うには、まず「落と所に対しての読み」が必要になります。つまり、どこに落とせばどう転がってピンに寄るかという読みです。そして、その次に落とし所と決めた場所にボールが落とせるアプローチショットを行うために距離感というものが必要になるということなんです。
確かに自分では上手く打てないけど距離感のいいという方もおられます。でも、せっかくゴルフをやるなら上手く打ちながら距離感がよくなり、アプローチショットを打ったら「はいオッケーです」と言われたいですよね。
そこで、狙った落とし所にボールが落とせる距離感の習得にはどうするか? となります。距離感は最終的には打ち出し初速から引きだす感覚になりますがいきなりこれを身に着けようとしてもなかなか難しいので、最初は「スケールアプローチショット」の習得から始めます。
つづく
最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校・荻窪湖・本厚木校・八王子みなみ野校を主宰する安藤秀でした。