当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ運動の伝導を見る   右肩下がり回転

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

運動の伝導を見る   右肩下がり回転

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です

 

前回はアマチュアゴルファーのNG回転の一つ、「右肩突っ込み回転」を説明しました。今回は、もう一つのNG回転である「右肩下がり回転」をについて説明します。

           

ゴルフスイングで使われる体幹のターン動作は上半身主体のバックスイング回転を右脚が止めて体幹に捻じれを発生させ、その後左脚が主体となってダウンスイングからフォロースルーにかけての回転を行います。この回転ではバックスイングは上半身が下半身に対して先行し、ダウンスイング以降は下半身が上半身に対して先行する回転を行います。

<下半身が上半身をリードするダウンスイングからフォロースルーへの回転>

 

そのためトップオブスイングの胸は若干下を向いているのに対してフィニッシュでの上半身は目標方向に胸を張った姿勢になっています。この理由は、トップオブスイングから上半身、特に右肩が置き去りにされたダウンスイング回転が行われるからです。

 

このターン動作によって腕は上げて下ろすだけでクラブは自然にインサイドから下りてくるということになります。しかし、中上級者になると「ダウンスイングのクラブはインサイドからボールに向かいべき」をいう情報を得て体幹を使ってこのインサイドからのボールヒットを達成しようとしまう。この結果が右肩下がり回転です。

<右肩が下がり動作>

 

この回転では確かにダウンスイング時のクラブをインサイドからボールに向かわせることができるのですが、体の横の回転が遅れるてしまうため、ダフリショット、プッシュボールが多く発生します。正しくは左腕にクラブを縦方向に振り下ろさせ、その間に体は横回転を行うという動きです。

つづく

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。

 

ゴルフスイングという運動の学習と指導88

PAGE TOP