ゴルフ上達の盲点:ボールを曲げてしまう動きとは?
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校 火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。
フルスイングのフィニッシュ姿勢の作り方についての説明です。
コンバインドプレーン理論的に考えると、ゴルフスイングは「腕の縦の動き」と「体の横の回転」の合成で成り立ちます。そうなると、フルスイングのフィニッシュ姿勢というのは、「腕の縦の動きの最終形」と「体の横の回転の最終形」を組み合わせればよいということになります。
そこで今回は腕の縦の動きの最終形について説明します。腕はフォロースルーで手首の動きによって下の写真のような形を作ります。腕がこの動きをすると、打球の曲がりは少なくなります。
その理由ですが、皆さんはボールを曲げてしまう悪い動きって、具体的にはどういう動きなのか知っていますか?
実は、下の写真の左側のアドレス時のグリップが、インパクト時に右側2枚の写真のような形になってしまう手首の動きがボールをまげてしまうのです。
もちろん、手首がこの2つのどちらかの悪い動きを行えば、当然腕の動きや体幹の動きも影響を受けるので、右に飛び出して右に曲がるショットとか、ダフリ気味のフックというショットも出ます。しかし、ボールの曲がりだけの根本的な原因はこの2通りの手首の動きなのです。
コンバインドプレーン理論のフィニッシュ姿勢を作る腕の縦の動きではボールを曲げてしまうこの2通りの手首の動きがやりづらくなるのでボールは曲がらなくなるのです。
つづく