当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ本厚木ゴルフスクール WCPT-Kazumiのゴルフ習得体操 各部の強化 Ⅰ.回転軸強化

生井一美インストラクター投稿記事 [認定校]

本厚木ゴルフスクール WCPT-Kazumiのゴルフ習得体操 各部の強化 Ⅰ.回転軸強化

皆さんこんにちは。

WCPT(認定パーソナルトレーナー&コバインドプレーントランスミッター)kazumiです。

ボールを打たないスイング練習は、スイングに必要な動きを習得しやすい上に癖の修正もやりやすい。だから、素振りや体操による動きの修正は効果あるんです! そこでパーソナルトレーナーの資格を持つ私、生井一美がトレーナー目線人でクラブを持たずに体を動かす様々な体操でゴルフスイングに必要な体の動きを覚える『コンバインドプレーンボディフローラーニング(CPBFL)』を紹介していきます。

 
~①上半身回転軸強化左倒れターン動作防止~
重要なポイント:この体操では、アドレス時に右手は頭の右側、左手は左腰にあてて体を右に倒す方向に力を入れ、その力に抵抗しながら上半身の軸(後頭部から背骨上部)を倒さずに体を回転させる。背中上部の筋肉(板状筋)と顎の下の筋肉(胸鎖乳突筋)の力で軸を作り体幹部の力で軸を倒さないようにする。

 

板状筋と胸鎖乳突筋で軸を作るというのをかみ砕いて言うと、背中の上部をピンと張り、頭が垂れるのを持ち上げて軸を作るということです。これを常に意識できる、動きの中でキープできるようにしておくのは簡単に思えるようで意外に難しいことなんです。そして、トレーニングで鍛えるというよりはコンディショニングが大事になります。
簡単に言うとこの二つの筋肉は首を動かす時に使う筋肉なのですが、意外に皆さん、伸びっぱなしや縮まったままになっていて、それが肩こりや頭痛などの原因になったりしています。
私はレッスンの前にストレッチを行っていますがその中に首も必ずいれています。
 まずは首を横へ曲げます
 そして顎を肩に近づけゆらゆら
 こんどは耳を肩に近づけゆらゆら

伸ばしと小さな揺らしだけなのですが、行った後だとスッと体が真っ直ぐに伸びて肩の力がフッと抜けます。
これが骨配列が整って体のアライメントが良くなった状態なのです。
自分ではなかなか整えにくいところですが意識を持つだけでも変わってきますので、鏡などを利用してアドレスの軸をチェックしてから体操を行ってみてください。
 OK
 NG

ちなみに『体幹の力』を習得なさりたい方、是非本厚木校にいらしてくださいね。
ご希望があれば板状筋や胸鎖乳突筋の説明も細か~く説明します((笑))

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。コンバインドプレーンゴルフスクール本厚木校 金曜日担当のWCPT認定パーソナルトレーナー&コバインドプレーントランスミッター)kazumiでした。

PAGE TOP