安藤秀のブログ一覧
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 練習場と同じショットがゴルフコースで打てないのはなぜ? 多くのゴルファーが練習場ではいいショットが打てるのになぜゴルフコースではナイスショットが打てないのか?と悩んでいます。 その理由はいくつかありま…[続きを読む]
-
コンバインドプレーン理論基本編 基本となる回転運動を習得する I型フィニッシュ姿勢
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 I型フィニッシュ スイング中の上半身は右腕の上から左脚の上に移動していきます。それはゴルフスイングが下の写真のような背骨を軸としたターン動作だからです。 これによってフィニッシュでは、上半身が左脚の上に乗り右…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点 グリップによるミスショット矯正「正しいグリップが正しいスイングを作る」-ダフリショット編
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 「正しいグリップが正しいスイングを作る」 今回はダフリショットを防止する右グリップについてお話ししましょう。ゴルフスイングの矯正には、「腕の縦の動きはボールを左方向に打ち出さない」、「体の横の回転はボールを右方向に…[続きを読む]
-
アプローチ上達法 バックスイングで発生するダフリとトップの原因
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です 今回は、アプローチショットのダフリの原因となるテークバック時の手元のズレについてお話します。アドレス時に左脚の付け根の前にあるグリップの位置がバックスイング時に体の回転と一体化しないで腕だけでテークバックしてしまうNG動作です …[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です 前回まででちょっと話が横道にそれましたが「動きがバラバラ」と感じてしまう運動の原因とその指導についてお話してきました。今回からは「動きが無理矢理的」という印象を与えてしまう運動についてお話します。 ある動きが見ている…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 今回は、セットアップルーチンの中に織り込まれた体の正しい向きを実現する3段階のチェックする方法を紹介していきます。 まずは、「クラブフェースのセット」からです。これは飛球線に対してクラブのリーディングエッジを直角に…[続きを読む]
-
コンバインドプレーン理論基本編 基本となる回転運動を習得する ターン動作中の肩の傾き
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 アドレスでは上半身は前傾姿勢をとっています。上半身はこの時の背骨を軸にしたイメージで回転するのでトップオブスングでは左肩が右肩より下がりフォロースルーでは右肩が左肩より下がります。 この上半身の前傾回転があれば下半…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点 グリップによるミスショット矯正「正しいグリップが正しいスイングを作る」-トップショット編
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 「正しいグリップが正しいスイングを作る」 今回はトップショットを防止する左グリップについてお話ししましょう。 ゴルフスイングの矯正には、「左方向の出球は腕の縦の動きで修正」、「左方向の出球は体の横の回転で修正…[続きを読む]
-
ここまで「トップショットを防止する左腕の力の入れ方」と「ダフリショットを防止する右腕の力の入れ方」を学んできました。この左右の腕に加える2つの力は明らかに相反する方向への力の加え方です。これにより左右の腕は上下方向の動きに関しては固定されることになります。 動きの再現性を高めるには相反…[続きを読む]
-
運動の先取りを見る 「頭で考える動き」と「体が感じる動き」のギャップ
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です 前回は「真っ直ぐ打とうとするために注意している点」すなわちパターヘッドを真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すが「真っ直ぐ打てない原因」になっているとう話をしました。原因が間違っている場合、体と頭の間に葛藤が起こってしまいイップスになる可能性…[続きを読む]