アプローチショット上達法 カテゴリーのブログ一覧
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 今回はダウンブローボールヒット感覚についてです。 アプローチショットもフルスイングと同様にクラブのソールをボールの右側の地面には接地させたくはありません(右打ちの場合)。そのためには①重心配分、②左サイドのリートの…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 今回はアプローチショットを行う時の「正しいフェースの向き」について説明します。 インパクト時のフェースの向きは「目標に対してスケア」が正しいのです。当たり前のことですが意外とそうなってるゴルファーは少なく、特にアプ…[続きを読む]
-
アプローチ上達法 何度でも繰り返えせるナイスアプローチの習得
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 多くのゴルファーが安定したアプローショットをのぞみます。グリーン手前の花道にセカンドショットをはずした時に簡単にOKがもらえるアプローチ。場合によってはチップインまで狙えるアプローチ。 そんなアプローチショットがラ…[続きを読む]
-
アプローチ上達法 インパクトがしっかりしているアプローチショットの習得
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 今回はしっかりしたボールヒットが可能な「インパクトボールヒット感覚」をつかみます。よく「クラブヘッドの力が上手くボールに伝わらないアプローチ」や「振り幅の割にはボールが全然飛ばないアプローチ」といった経験はあるでしょう。これらは…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 前回は「手首の横方向のズレ」による弾道のばらつきについてのお話でした。今回は「手首の縦方向のズレ」についてのお話です。アドレス時のクラブヘッドは「トウ側に10円玉が1~2枚ぐらい入る空間がある」というのがベストです。その理由は、…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 ここまで8-4スイングのバックスイング及びフォロースルーにおける手元とクラブヘッドのズレをチェックしてきました。もちろんこのズレは少なければ少ないほど「チップショット」と言われる「ピッチエンドランアプローチ」のボールヒットが成功…[続きを読む]
-
アプローチ上達法 10~20ヤードアプローチの2度打ちの原因
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 アプローチショットでは多くのゴルファーが「2度打ち」を経験しています。この2度打ちはなぜ起こるか分かりますか? 原因は、インパクト後のクラブヘッドの加速です。つまり、飛び出したボールにクラブヘッドが追いついてしまう…[続きを読む]
-
アプローチ上達法 トップ、ダフリ、シャンクを生むクラブヘッドのズレ
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 前回までアドレス時の手元がスイング中に左右にずれる動きを矯正してきました。この手元のズレはバックスイング時に起こると正確なボールヒットが妨げられます。一方、フォロースルーで発生する場合はボールは一応スイートスポットでとらえている…[続きを読む]
-
アプローチ上達法 シャンクの原因はインサイドアウトにあり!?
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 今回はあまり知られていない10ヤード程度のアプローチショットのシャンクの原因についてです。もちろんトップやダフリの原因にもなるのですがシャンクはまずこれが原因と言っても過言ではないでしょう。 アプローチショットに限…[続きを読む]
-
アプローチ上達法 バックスイングで発生するダフリとトップの原因
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です 今回は、アプローチショットのダフリの原因となるテークバック時の手元のズレについてお話します。アドレス時に左脚の付け根の前にあるグリップの位置がバックスイング時に体の回転と一体化しないで腕だけでテークバックしてしまうNG動作です …[続きを読む]