ゴルフ上達の盲点 カテゴリーのブログ一覧
-
ゴルフ上達の盲点:アプローチショットとフルスイングの関係性2
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 前回、フルスイングとアプローチショットの2つを同時にレベルアップしていく方法「コンバインドプレーン理論に基づくゴルフスイングの段階的学習法」の前半を紹介しました。今回は後半です。この練習法…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 前回まで、スコアをアップに必要なゴルフ技術について説明してきました。ここまでの説明でゴルフのスコアアップには、いかに「アプローチショットショットの上達」が求められるかが分かりました。もし皆…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点:90切りに必要なアプローチショットの回数は?
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回は90を切るためのアプローチショットの回数についてです。90切り、つまりハーフで45を切るためのアプローチの回数は、結論から言うと6~7回です。これを聞くと、なんで?50切りと45切りではアプロー…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点:100切りに必要なアプローチショットの回数は?
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 アプローチショットの回数を数えてみると、ハーフで50回を切りたいというゴルファーの場合には7回から8回で抑えなければならないということが分かります。もちろんパターが入りまくって50が切れた、ということ…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 皆さんはゴルフの上達とは自分のゴルフがどうなることと考えますか?ショットの飛距離が出ること?ショットが曲がらなくなること?どちらも大切ですが、飛んだり飛ばなかったり、曲がったり曲がらなかったりと分かり…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 前回説明した手首の動きでクラブを縦方向に動かしながら最終的にクラブシャフトを左肩の上に担ぐ動作を行い、同時に体を回転させていけばフィニッシュ姿勢は作れます。こう考えれば腕の動きは同じにしながら、各ゴル…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 前回、フィニッシュ姿勢を作るには手首と腕の動きが重要であることは説明しました。そして、その動きは右手首が中心となって行い、フィニッシュ時にクラブは左肩に担がれるということも説明しました。このような手首…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 フルスイングのフィニッシュ姿勢の作り方についての説明です。 コンバインドプレーン理論的に考えると、ゴルフスイングは「腕の縦の動き」と「体の横の回転」の合成で成り立ちます。そうなると、フルスイング…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点:ショットの確実性、方向性、飛距離をアップさせる中殿筋の鍛え方
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 ここまで、スイング中の下半身の動きを安定させるために内転筋群の鍛え方について説明してきましたが、実は、下半身の安定性を高めるために上手く使う必要がある筋肉がもう一つあります。その筋肉が「中殿筋」です。…[続きを読む]