アプローチ上達法 グリーン周りのアプローチチャックリの防止
こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。
前回は「手首の横方向のズレ」による弾道のばらつきについてのお話でした。今回は「手首の縦方向のズレ」についてのお話です。アドレス時のクラブヘッドは「トウ側に10円玉が1~2枚ぐらい入る空間がある」というのがベストです。その理由は、クラブシャフトがクラブヘッドの重心点に装着されていないからです。
どういうことかというと、クラブシャフトがクラブヘッドの重心点から伸びていないということはアドレスの時からクラブヘッドはトウ(クラブヘッドの先端)の重さの分だけクラブヘッドを下の写真の赤矢印方向に動かそうとする力が働いていることになります。そのためゴルファーはアドレス及びスイング中にこの力(トウダウン現象)に抵抗し続けなければならす、この力に負けてしまうとインパクト時にクラブヘッドのトウ部分は地面に引っかかってしまします。
クラブの振り幅の大きいスイングでは多少トウが地面に引っかかても勢いでクラブヘッドを振り抜くことができるのでボールは多少転がっていきますが、10ヤード以下の振り幅の小さいスイングではクラブヘッドを振り抜くことはできないためボールは20~30㎝しか動かない通称「チャックリ」と呼ばれるミスショットになってしまいます。
この動画でトウダウン現象に抵抗しましょう。
つづく
最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。
アプローチ上達法24