当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ運動の先取りを見る 逆時系列の運動学習!!

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

運動の先取りを見る 逆時系列の運動学習!!

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

前回の話はバックスイングの動きだけを矯正しても理想の位置にクラブを振り上げることは出来ないという話でした。

 

今回は、その理由をもう少し説明します。下の写真は前回問題となった低いトップオブスイングからの「ボールが上手く打てるダウンスイング軌道」です。

 

このようなダウンスイング゙でボールが上手くヒットできるならこのトップオブスイングの位置でいいと思いますが、多くのゴルファーが、この低いトップオブスイングは「飛距離が出ない」、「ボールが右に飛び出す」、「フックする」などの問題点を抱えていることを知っています。

これに対して、下の写真はアップライトなトップオブスイングからの「ボールが上手く打てるダウンスイング軌道」になります。

そしてこの2つのダウンスイング、「前者のダウンスイング軌道と後者のダウンスイング軌道、ボールを打つならどちらがやりやすい?」という問いの答がそのままトップオブスイングの位置となるということになるんです。

2つのトップオブスイングまでのバックスイングではないんですね。

 

つまり、前者のダウンスイングがやりやすいうちはいくらアップライトなトップオブスイングにクラブを振り上げようとしてもアドレスからトップオブスイングまでの予行練習ならできるが、実際にボールを打つ時にはアップライトな位置にはクラブは上がらないということになります。

 

ここから分かるようにトップオブスイングの矯正は、そこまでの動きではなく、そこからの動きを修正しなければ矯正できないということになります。

 

スイングフォームを習得するにはバックスイング➡ダウンスイング➡フォロースルーと時系列を追って覚えていくのが一般的ですが、スイング感覚を習得する場合は、今回の例のように逆時系列で習得しなければならない場合もあります。

 

運動の矯正では、矯正したい部分までの動きだけでなくその後の動きも矯正して目標とする形ができた時にはその後の運動がスムーズに流れるようにするという矯正も必要なのです。そう考えると正しい運動の遂行には運動の先取りが必要になることも分かります。

 

ただ、上記のゴルフスイングを修正する場合ですか、、どうすればダウンスイング軌道を矯正しながら振り上げ位置を変える練習が出来るのでしょうか? ゴルフ指導者の方、どうでしょう?

 

つづく

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校・荻窪湖・本厚木校・八王子みなみ野校・セントラルスポーツ用賀校・Aqua sport & spa golf school・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。

 

ゴルフスイングという運動の学習と指導69

PAGE TOP