プルボール
このミスショットはボールをヒットした感触は悪くなくショットの飛距離もしっかり出ている感じがある。ただし、そのボールは目標の左に打ち出されてそのまま真っすぐ飛んでいってしまう。インパクトエリアのスイング軌道がアウトサイドイン軌道になっているために発生するのがこのプルボールをというミスショットですが、そのようなインパクト軌道を作ってしまう原因は以下の4つです。
◆プルボール原因一覧◆
ミスショットの原因をクリック(タップ)していただければ矯正動画が見れます。
1.トップオブスイングで体が伸び上がるために発生するプルボール
このタイプのゴルファーはバックスイング時に上体が伸び上がりトップオブスイングのグリップの位置が高くなってしまいます。また、上体が伸び上がるバックスイングでは体の回転は不十分になりやすく、その位置からのダウンスイングではクラブヘッドは右上方から左下方へ向かって振り抜かれます。このスイングはインパクトエリアにアウトサイドイン軌道を作ってしまうためプルボールが発生してしまいます。
2.バックスイングの体の回転が浅いため発生するプルボール
このタイプのゴルファーはボールをよく見ようとするあまりバックスイング時に顔の面が固定されてしまいます。顔の面を動かさないバックスイング回転ではトップオブスイングの肩の回転が不十分になりやすく、その位置からのダウンスイングはインパクトエリアにアウトサイドイン軌道を作ってしまうためプルボールが発生してしまいます。
3.右脚主体回転スイングにより発生するプルボール
このタイプのゴルファーはダウンスイングからフォロースルーにかけて右腕と右脚の組み合わせでスイングを行います。そのためフィニッシュでも上体は右足の上にあり、フィニッシュでは左足を1歩引くステップバックフィニッシュになってしまうことも多々あります。このような右脚主体回転スイングでは打つボールが右脚より左側にセットされているためインパクトエリアにアウトサイドイン軌道を作ってしまいプルボールを発生させてしまいます。
4.ダウンスイングで右肩が突っ込むことで発生するプルボール
このタイプのゴルファーはダウンスイングで右腕を使ってボールを強く叩こうとします。そのためトップオブスイングがら右肩はボール方向に突っ込みます。このようなダウンスイングはインパクトエリアにアウトサイドイン軌道を作ってしまうためプルボールを発生させてしまいます。