八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校【Mick染谷のCPブログ】アドレス時の重心配分を確認する!!!
皆さん、こんにちは
コンバインドプレーンゴルフスクール❰ウィラー染谷のアクティブブログ❱です。
コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「腕の縦の動き」の合成でなりたっているのでこの理論に基づいて各局面の腕と体の動かし方を身につければ自然に正しいゴルフスイングが習得できることになります。
前回は「両足で紐を踏みながらボールを打つ」をお話をしました
。今回は「アドレス時の重心配分を確認する」についてお話をします。
②「アドレス時の重心配分を確認する」
アドレス時の重心は「土踏まずやや爪先寄り」です。ここでは重心位置より若干つま先寄りで棒を踏むことで正しい重心位置を確認します。重心が正しい位置より踵寄りである場合や、正しい位置よりつま先寄りである場合はバランスが悪くなるので頭の位置や前傾角度で調節しましょう。
(「コンバインドプレーン」理論に基づくゴルフスイング構築法Ⅱフォーム作り編より)
■アドレスでの重心配分は大事です。アドレス時に正しい重心配分で構えないとスムーズなスイングが出来なくなります。。正しい重心位置である「土踏まずやや爪先寄り」で構えることを常に確認しましょう。両足つま先に重心がかかるとバックスイングで体が回りづらくなり、手でクラブを上げただけのアウトサイドインの軌道になります。両足踵に重心がかかるとバックスイングで体が横に回り過ぎて腕も横にあがりフラットなスイングになってしまいます。
両足つま先に重心がかかるとバックスイングで体が回りづらくなり、手でクラブを上げただけのアウトサイドインの軌道になります。
両足踵に重心がかかるとバックスイングで体が横に回り過ぎて腕も横にあがりフラットなスイングになってしまいます。
アドレスでの重心配分は大事です。アドレス時に正しい重心配分で構えないとスムーズなスイングが出来なくなります。。正しい重心位置である「土踏まずやや爪先寄り」で構えることを常に確認しましょう。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
コンバインドプレーン八王子みなみ野校(月曜日、火曜日)、コンバインドプレーン用賀校(木曜日)、セントラル用賀校(土曜日、日曜日)ウイラー染谷でした。