本厚木ゴルフスクール WCPT-Kazumiのゴルフ習得体操 ミスショット矯正Ⅲ シャンクショト及びササリショットの矯正 その③
- 皆さんこんにちは⛳
WCPT(認定パーソナルトレーナー&コバインドプレーントランスミッター)kazumiです。
ボールを打たないスイング練習は、スイングに必要な動きを習得しやすい上に癖の修正もやりやすい。だから、素振りや体操による動きの修正は効果あるんです! そこでパーソナルトレーナーの資格を持つ私、生井一美がトレーナー目線人でクラブを持たずに体を動かす様々な体操でゴルフスイングに必要な体の動きを覚える『コンバインドプレーンボディフローラーニング(CPBFL)』を紹介していきます。
~突っ込みダウンスイングの矯正~
左かかとを上げたアドレス姿勢からトップオブスイングを作って左かかとを接地させ一呼吸おいてから体を回転させててフィニッシュまで振り抜くスイング体操。
回転スタート前の左かかと接地動作時に重心を左かかとに移し、かかと重心のまま左脚内転筋で左膝の動きを固定しながら左脚外転筋と左大殿筋を使ってターン動作を行う。
左かかとが接地する前に回転をスタートさせてしまうのはNG。
さて、ボディフローラーニングでは使う筋肉や、関節の動きを意識するのもよいです。
今回使う筋肉の使い方ですが、その筋肉を動かすのではなく、入れている力を維持しておくという使い方をしてください。筋肉の使い方は、縮ませて使う、延びていくことに抵抗する、筋肉にかかる重さ(重力や負荷)に対して同じ長さをキープする、という三種類があります。
ちなみにゴルフはどちらかというと後の2つの使い方が重要になります。例えばゴムのねじりで動かすおもちゃで、ねじる力も要りますが、軸になるものが動かないことが大前提ですよね。
ゴルフも軸が動かないことが大前提で、その筋肉の使い方を覚えていただけるとスイングの要がしっかりしてきます。
この体で使う筋肉を意識できてくると、上半身が自然に回転してくるので肩を突っ込まなくて上半身が回ってくるようになります。
⬆️上半身を回そうと意識しすぎると肩を突っ込んでしまいます。
⬆️ももやお尻の力が抜けています。
力を入れるというよりまずは抜けないようにするのも大事。
⬆️見た目では分かりにくいのですが、けっこう力を入れています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。コンバインドプレーンゴルフスクール本厚木校 金曜日担当のWCPT認定パーソナルトナー&コバインドプレーントランスミッター)kazumiでした。