当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ本厚木ゴルフスクール WCPT-Kazumiのゴルフ習得体操 各部の強化 Ⅰ.回転軸強化 その②

生井一美インストラクター投稿記事 [認定校]

本厚木ゴルフスクール WCPT-Kazumiのゴルフ習得体操 各部の強化 Ⅰ.回転軸強化 その②

皆さんこんにちは。

WCPT(認定パーソナルトレーナー&コバインドプレーントランスミッター)kazumiです。

ボールを打たないスイング練習は、スイングに必要な動きを習得しやすい上に癖の修正もやりやすい。だから、素振りや体操による動きの修正は効果あるんです! そこでパーソナルトレーナーの資格を持つ私、生井一美がトレーナー目線人でクラブを持たずに体を動かす様々な体操でゴルフスイングに必要な体の動きを覚える『コンバインドプレーンボディフローラーニング(CPBFL)』を紹介していきます。

 
~①上半身回転軸強化右倒れターン動作防止~
重要なポイント:この体操では、アドレス時に左手は頭の左側、右手は右腰にあてて体を左に倒す方向に力を入れ、その力に抵抗しながら上半身の軸(後頭部から背骨上部)を倒さずに体を回転させる。背中上部の筋肉(板状筋)と顎の下の筋肉(胸鎖乳突筋)の力で軸を倒さないようにする。

 

この体操は前回の左倒れと逆の体操なので、反対のことをやるだけと言えばその通り。
なので今回は両方の体操について説明をしますね。

人それぞれ、スイングには癖があって、軸の傾きもそのひとつです。そんなことはもちろんわかっていらっしゃるという方がほとんどだとは思いますが、このスイングの癖というのは実は日常の動作の癖にもつながっているんです。
なので、分かっているけど直せないという方はまずは立っている時のご自身の体を鏡で見てみてください。もし肩の高さが違っていたらそれだけで回転する時に軸は傾きやすくなってしまいますよね。  私はまあまあ同じ高さ☺️
姿勢を修正するのは、ゴルフじゃなくて他に何かやらなけれはならないの?と思いがちですが、いえいえ、ゴルフを通してよくしちゃえばいいのです!

今回のターンの軸の体操も左右同じようにできてくれば体の使い方も左右対称になってきます。
簡単に言っていますがこれが意外に地味で難しい…

まずは左右どちらかに軸が倒れていないかをスイングの動画や鏡などで確認してください。

頭に手を当てるだけで少し左右差がでてしまいます💦💦

その癖があったら防止体操をこつこつとやります。
そしてポイントがひとつ。傾いてしまう方の軸を修正することに集中せずに、傾きのない方の体操の動きを移していくと意外に簡単に身に付きますよ。
まずはご自身の立っている時の姿勢をしげしげと鏡で見てみてください。
体の観察は本当に大事です!
 

最後まで読んでいただきありがとうございます。コンバインドプレーンゴルフスクール本厚木校 金曜日担当のWCPT認定パーソナルトレーナー&コバインドプレーントランスミッター)kazumiでした。

PAGE TOP