BLOG&NEWS
-
今回は、マイネル教授の著書「スポーツ運動学」のなかで説明されている社会的・歴史的考察法で浮き彫りにできるスポーツ運動の目標像に関する例を2つほどご紹介させていただきます。 まずはハイシャンプ、走り高跳びの例からです。下の3枚の写真は走り高跳びの空中局面での姿勢です。左側の姿勢では胸が横…[続きを読む]
-
フィットネスクラブ内に併設するゴルフレンジでコンバインドプレーン ゴルフスクールを展開しております。 こちらの施設は ・トレーニングジム、スタジオ、プール ・女性専用施設の岩盤エリア、ネイルサロン、エステ ・ケアレア(姿勢矯正、ストレッチ)、鍼灸(来年オープン予…[続きを読む]
-
標準的なスイングと個性的なスイング15:アップライトスイング1
今回は腕の動きについて考えてみます。 下の3枚の写真は3人のゴルファーのトップオブスイングを写したものです。この3人のトップオブスイングの手の位置はとても似ていますが、このうちの2人はメジャーチャンピオンで他の一人は、「100を切ることはできた、でも80台がだしたい」というアマチュアゴ…[続きを読む]
-
コンバインドプレーン・ゴルフ通信スクール「動画撮影方法のご案内」
おはようございます(^^) 今朝は、ドンより曇り空☁テンション上がらない~ けど、昼間はポカポカ陽気だって!(^^)/ 早くお日様出て来て下さいーーー♡ で先日あるSAで撮った写真です♪♪♪ あっわかりずらいかも(^^;なので少し解説いたしますと・・・ …[続きを読む]
-
すっかり秋らしくなりましたね! GUTS GOLF TEAMの広瀬です! 今回は「スコアアップ/左足下がりの斜面からのショット」について ワンポイントアドバイスをさせていただきます! ラウンド中には様々な状況が突然やってきます。 その中でも「左足下がり」は苦手な方が多いですよね! <…[続きを読む]
-
ゴルフを人に教えたい!アマチュア対象!指導者養成スクール現況報告【10yd~フルスイングはこう教える】
こんにちは~運営の小室です。 インストラクター養成スクールでは、将来ゴルフを人に教えたいアマチュアゴルファーの方を対象に、指導者になるためにゴルフ理論を始め、コーチングから技術指導など多岐に渡ってお伝えしていますが、今回は基本中の基本である「8-4スイング、9-3スイング、L字スイング、コの字…[続きを読む]
-
ゴルフスイングという運動の学習と指導9:目標とするゴルフスイング
前回までの、ゴルフスイングの歴史的考察から現在主流となっているクラブの振り方の大まかな像が見えてきました。 この考察では、使う道具、プレーする場所、身に着けるものなどをの要因でゴルフスイングが変化してきたことが分かると同時に、学習者や指導者には、これか習得する学習対象の大まかな目標像が…[続きを読む]