スイング理論 カテゴリーのブログ一覧
-
ボディーフローラーニングで体を鍛えて飛距離アップしましょう!
コンバインドプレーン認定校のセントラルスポーツ青砥/葛西/京成小岩店を担当している GUTS GOLF TEAMの広瀬です! 新型コロナウィルスの影響で、女子ゴルフツアーも開幕から2戦が中止になりました。 プロ野球同様に、無観客試合でしたらゴルフの試合はガイドラインの範囲なのですが… 一…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 バイオメカニックス的考察法では人間の動きを物体の動きとして分析します。そこでは運動している人の動きの感覚というものは無視されます。これは悪いことではなく、この考察法の特徴なのでしかたのないことです。 …[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回から、このブログで明確にしていきたい「体にやさしい高齢になってもできる標準的なゴルフスイング」で行うターン動作について考えていきたいと思います。このターン動作解明には、前週登場したゴルフフィギュア…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 ここまで説明してきたスポーツ運動の解剖学・生理学的考察法はゴルフスイングの動き方を学習・指導するには非常に便利です。しかし、実際のスイングでは多くの筋肉が同時に動いているので瞬間姿勢を作るという目的で…[続きを読む]
-
バインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 ここまでゴルフスイング中の「腕の縦の動き」を説明してきました。腕は体の正面でクラブヘッドがアルファベットの「Vの字」を描くように動かしますが、上半身が前傾した回転を行っているためにクラブヘッドは縦方向に動…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点:ショットの確実性、方向性、飛距離をアップさせる中殿筋の鍛え方
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 ここまで、スイング中の下半身の動きを安定させるために内転筋群の鍛え方について説明してきましたが、実は、下半身の安定性を高めるために上手く使う必要がある筋肉がもう一つあります。その筋肉が「中殿筋」です。…[続きを読む]
-
用賀本校、荻窪校、セントラルスポーツ用賀校、ゴルフベース八王子校より
皆さん、こんにちは インストラクターの染谷です。 今回は最終ステージのスイング、「フルスイング」のお話をします。 フルスイングは腕の動きだけでなく、体の回転も若干変わります。 PART1「肘のたたみ動作だけを三角スイングで覚える」 ①ボールをセットしてアドレスを…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回はインパクト時の右肘の角度です。インパクト時の右腕は軽く曲がっていますが、この理由はトップオブスイングからインパクトまでの左右の腕の力の使い方を見ていけば分かります。 トップオブスイ…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 前回プロゴルファーはフォロースルーでクラブを肩に担ぐような動きをしないことが多いと説明しましたが、これには理由があります。それは、ボールにかかるバックスピン量を抑えているからです。 古の…[続きを読む]
-
2020.02.12スイング理論
用賀本校、荻窪校、セントラルスポーツ用賀校、ゴルフベース八王子校より
皆さん、こんにちは。 インストラクターの染谷です。 前回は、2つの縦プレーンの1つ目である、L字スイング「コック動作の習 得」の話しをしました。 今回は、縦プレーンの2つ目である、コの字スイング「リフトアップ動作 の習得」の話しをします。 コの字スイングは、L字ス…[続きを読む]