レッスンつぶやき カテゴリーのブログ一覧
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ グリップの準備6、グリップの位置を覚える!!!
皆さん、こんにちは。 コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクラティブブログ〉です。 コンバインドプレーン理論ではグリップとアドレスは正しいスイング動作を行う為の準備と考えています。つまり、グリップは「クラブを縦方向に動かしやすくする準備」であり、アドレスは「体を横方向に回…[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ グリップの準備5、グリップの高さを覚える
皆さん、こんにちわ コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクラティブブログ〉です。 コンバインドプレーン理論ではグリップとアドレスは正しいスイング動作を行う為の準備と考えています。つまり、グリップは「クラブを縦方向に動かしやすくする準備」であり、アドレスは「体を横方…[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ グリップの準備4、腕ーシャフト角度を身につける
皆さん、こんにちわ コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクラティブブログ〉です。 コンバインドプレーン理論ではグリップとアドレスは正しいスイング動作を行う為の準備と考えています。つまり、グリップは「クラブを縦方向に動かしやすくする準備」であり、アドレスは「体を横方向に回転…[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ グリップの準備3-右グリップに働く支え力
コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクラティブブログ〉です。 コンバインドプレーン理論ではグリップとアドレスは正しいスイング動作を行う為の準備と考えています。つまり、グリップは「クラブを縦方向に動かしやすくする準備」であり、アドレスは「体を横方向に回転しやすくする準備」…[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ グリップの準備2-左グリップに働く抑え力
コンバインドプレーンゴルフスクール〈 ウィラー染谷のアクラティブブログ〉です。 コンバインドプレーン理論ではグリップとアドレスは正しいスイング動作を行う為の準備と考えています。つまり、グリップは「クラブを縦方向に動かしやすくする準備」であり、アドレスは「体を横方向に回転しやすくす…[続きを読む]
-
2021.08.14ゴルフレッスン動画
八王子ゴルフスクール アドレスとグリップの準備1-左グリップの握り場所!!! ウィラー染谷のアクティブブログ
皆さん、こんにちは。コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクラティブブログ〉です。 前回は、コの字スイングのインパクト後のお話をしました。今回は、グリップとアドレスの準備についてお話をします。 コンバインドプレーン理論ではグリップとアドレスは正しいスイング動…[続きを読む]
-
子供にゴルフを教えたい。でも教え方を間違えると悪い癖が付くんじゃないかと悩んでいませんか?
すごいぞ。 日本中のゴルフファンのみなさん。 オリンピック見てましたか? 稲見 萌寧選手がメダルを獲得して ゴルフも盛り上がりましたね。 やはり日本人選手が活躍すると 盛り上がり方や、注目のされ方が違いますね。 そんな日本中がオリンピックゴルフで盛り上がった…[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ11‼️ 引っかけボールの矯正
皆さん、こんにちは。コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクラティブブログ〉です。 前回は、コの字スイングのダウンスインについてお話をしました。今回は、コの字スイングのインパクト後のお話をします。 インパクトの後では、クラブヘッドが8-4スイングのフィニッシ…[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ フルスイングとアプローチショットの同時上達10!!!
皆さん、こんにちは、コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクティブブログ〉です。 前回は、100切りの為に必要な「コ」の字スイングの振り付け、すなわち腕の動きにステップにあたるターン動作となる9-3スイングを組合せる動きについてお話しました。 コの字スイングのス…[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ フルスイングとアプローチショットの同時上達9!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール〈ウィラー染谷のアクティブプログ〉です。 前回は、100切りの為に必要な技術の一部である「コ」の字スイングの振り付けである腕の動きだけの「フォロースルーリフトアップ動作」と「スイングダウン動作」の一連の動きについてお話をしまし…[続きを読む]