運動の伝導を見る 右肩突っ込み回転
こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です
前回、アマチュアゴルファーの多くが「右肩突っ込み」もしくは「右肩下がり」というNG回転をしているとお話しました。今回はそのうちの一つ、「右肩突っ込み回転」について説明します。
ゴルフスイングで使われる体幹のターン動作は上半身主体のバックスイング回転を右脚が止めて体幹に捻じれを発生させ、その後左脚が主体となってダウンスイングからフォロースルーにかけての回転を行います。つまりバックスイングは上半身が下半身に対して先行し、ダウンスイング以降は下半身が上半身に対して先行した回転を行います。
<下半身が上半身をリードするターン動作>
そのためトップオブスイングの胸が若干下を向いているのに対してフィニッシュでは上半身は目標方向に胸を張った姿勢になっています。この理由は、トップオブスイングから上半身、特に右肩が置き去りにされたダウンスイング回転が行われるからです。
このターン動作によって腕は上げて下ろすだけでクラブは自然にインサイドから下りてくるということになりまが、多くのアマチュアの方はダウンスイングで左脚が腰を回転させるより先に上半身、特に右肩をアドレス時に位置に戻しながら右腕でボールを打とうとします。この動きが「右肩の突っ込み回転」を発生させるのです
。
<右肩突っ込み回転>
この突っ込み回転の原因はバックスイングにもあります。バックスイング時に下半身を必要以上い使う回転を行うとトップオブスイングの回転が深くなりダウンスイングで上半身右アサイドからスタートしなければボールヒットができなくなってしまいます。この場合、バックスイング時に右膝が伸びて上半身が突っ込むことになります。この体操で正しいターン動作の感覚をつかみましょう。
つづく
最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。
ゴルフスイングという運動の学習と指導87