当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ運動の伝導を見る   胴体から両腕・両脚への運動伝導

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

運動の伝導を見る   胴体から両腕・両脚への運動伝導

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です

 

前回は「流れるような運動」を説明しましたが、流れるものとは「運動エネルギー」です。つまり運動の伝導とは運動エネルギーの伝導なんですね。この運動エネルギーの伝導、力の流れ的なものと考えていただいて構わないのですが、これがスムーズになれば無理矢理感がないということになります。

 

では、力をどのように流せばいいのか? ということなんですが、運動の伝導の種類には「胴体から両腕・両脚へのパターン」と「両腕・両脚から体幹へのパターン」があります。前者の「胴体から両腕・両脚への伝導」に含まれる運動には、腕への伝導である投げる運動があります。

 

投動作では体を回転させて腕を振って手が持っている物体を投げます。つまり体の回転が生み出す力を腕を通して手に持つ物体に伝えるということになります。

 

投動作は体の回転を使わずに腕の力だけでも行えますが投げられる距離や投げるものの速度に大きな違いが現れます。つまり野球の遠投や速球を投げる場合には、腕の動きがどうのこうのという前に体幹がどのように動いているかが重要になるということです。

 

そして、次にその体幹の動きで生まれる力がボール上手く伝えられる腕の動きができているか? ということになります。

 

ゴルフスイングも体幹の回転を使ってクラブを振るという点では投動作と同じですね。そして野球の右投げやゴルフの右打ちのように主要局面で体を左方向に回転させる運動では左脚の使い方がとても重要になります。

 

運動指導者は専門以外の運動も参考にして運動指導についての説明や方法を考案していくべきですよね!!!

 

左脚には柔らかく強い動き求められるのでストレッチ的運動も必要ですが、無理は禁物です。ゆっくり気長にやりましょう。

 

つづく

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インターネットゴルフスクール・コンバインドプレーン理論インストラクター養成スクールを主宰する安藤秀でした。

 

ゴルフスイングという運動の学習と指導85

 

PAGE TOP