当スクールインストラクターの

ブログ

ホームブログ運動の局面構造を見る:フォロースルーでのクラブの動き

安藤秀インストラクター投稿記事 [用賀]

運動の局面構造を見る:フォロースルーでのクラブの動き

こんにちは! コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。

 

今回は体幹がターン動作を行う間に右腕はクラブにどのような力を加えているのかを考えながらゴルフスイングの終末局面の動きを見ていいきます。

 

右腕は右グリップを通してクラブに引きつける力を加えています。下の写真は前回の左腕だけでクラブを持って行った正しいターン動作の最後のフォームです。

このターン動作では右腕はクラブに触れていませんが、右腕がクラブを持ってこの動作を行うと次の写真になります。このL字スイングのフィニッシュフォームでは右手の人差し指のクラブに引っかかっている部分が、左手がクラブを握っている位置より上であるために、赤い矢印の力が働いてクラブシャフトが立つことになるのです。

ここから分かるように、この赤い矢印の力はターン動作の写真で回転遅れしている右肩が基になって発生していることがわかります。つまり、下半身に対して回転遅れしている上半身右サイドから伸びた右腕の先端である右手の人差し指が、左サイドの回転先行に合わせてクラブを振っている左腕の力に対して結果的にクラブを引く力を発生させているということなのです。

これは、前回紹介して2つのNG回転では発生しない力になります。フォロースルーのこの段階でこの力が発生していないと次の段階になった時にフィニッシュ姿勢迄クラブを運ぶことができにくくなり終末局面のない運動になりやすくなってしまいます。

 

つづく

 

最後まで読んでいただきありがとうござます! コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校 火、金、土、日曜日担当の安藤秀でした。

ゴルフスイングという運動の学習と指導63

 

 

 

PAGE TOP