BLOG&NEWS
-
レアレア三鷹ゴルフスクール これから始めよう3つのポイント7
いつもご覧いただきありがとうございます。 コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校(水曜日担当) レアレア三鷹認定校(木、金、土、日曜日)担当の才川です。 「飛んで曲がらない」ボールが打てるスイングには ①握る(グリップ) ②構える(アドレス) で正しい準備をしたうえで …[続きを読む]
-
運動の局面構造を見る:左腕でクラブを振り上げてしまうオーバースイング
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 多くのゴルファーが悩む「オーバースイング」というバックスイングの悪癖も準備局面の問題であり、このようなクラブの振り上げを行うゴルフスイングは、局面構造がしっかりしていない質の低い運動と言えるでしょう。オーバースイングは、バックス…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点:距離感の習得3 スケールアプローチショット!!
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 「上手く打てるアプローチ」と「上手く寄せられるアプローチ」の違いが分かった方はいますか?実は、アプローチスイングにも習得レベルがあって、この2つの例では当然ながら「上手く打てるアプローチ」より「上手く寄せられるアプローチ」の方が…[続きを読む]
-
2021.06.19ゴルフレッスン動画
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ フルスイングとアプローチショットの同時上達4!!!
皆さん、こんにちわ コンバインドプレーンゴルフスクール 【ウィラー染谷のアクティブブログ】 です。 前回は、体を起こしたスタティングポジションからの、(バックスイングコック動作)と(フォロースローのコック動作)についてお話をしました。 今回はL字…[続きを読む]
-
いつもご覧いただきありがとうございます。 コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校(水曜日担当) レアレア三鷹認定校(木、金、土、日曜日)担当の才川です。 「飛んで曲がらない」ボールが打てるスイングには ①握る(グリップ) ②構える(アドレス) で正しい準備をしたうえで …[続きを読む]
-
八王子ゴルフスクール ウィラー染谷のアクティブブログ フルスイングとアプローチショットの同時上達3!!!
皆さん、こんにちわ コンバインドプレーンゴルフスクール 【ウィラー染谷のアクティブブログ】 です。 前回は、100切りの為に必要な技術の一部である9-3スイングを説明しました。今回は、L字スイングについてお話します。 L字スイングは、ダンスに例えた場合、…[続きを読む]
-
バックスイングの再現性 コンバインドプレーン理論に基づく段階的学習法17
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 コの字スイングで覚える体の動きは「右肘を上げる」で、これがゴルフスイングにおける「リフトアップ動作」になります。そして、この後の第5段階で覚える「フルスイング」はコの字スイングと同じトップオブスイングからフルスイング独自のフィニ…[続きを読む]
-
笹生優花プロ全米OP優勝で女性ゴルファーの無料体験の申し込みが増えてます!
今、空前のゴルフブームと言われております。 松山英樹選手のマスターズ優勝から、 笹生優花選手の全米女子OP優勝など 日本人の活躍でさらにゴルフ人気が高まっています!! コンバインドプレーンゴルフスクールにも 多くの無料体験の申し込みが殺到しております! それだけゴルフに興味を…[続きを読む]
-
【新着NEWS】毎日更新!コンバインドプレーンゴルフスクール特別情報!
【本日のNEWS】 ★お知らせ① 安藤秀の21冊目の書籍です。 安藤秀の新書籍が発売になりました。 アマチュアゴルファーの夢は何と言ってもロングドライブを達成すること。そのために絶対に欠かせないのがヘッドスピードアップ。近年、ヘッドスピードが上がらないゴルファーのために、同じ…[続きを読む]
-
いつもご覧いただきありがとうございます。 コンバインドプレーンゴルフスクール用賀校(水曜日担当) レアレア三鷹認定校(木、金、土、日曜日)担当の才川です。 「飛んで曲がらない」ボールが打てるスイングには ①握る(グリップ) ②構える(アドレス) で正しい準備をしたうえで …[続きを読む]