スイング理論 カテゴリーのブログ一覧
-
八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校【Mick染谷のCPブログ】アドレス時の重心配分を確認する!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール❰ウィラー染谷のアクティブブログ❱です。 コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 今回は、セットアップルーチンの中に織り込まれた体の正しい向きを実現する3段階のチェックする方法を紹介していきます。 まずは、「クラブフェースのセット」からです。これは飛球線に対してクラブのリーディングエッジを直角に…[続きを読む]
-
八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校【Mick染谷のCPブログ】両足で紐を踏みながらボールを打つ!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール❰ウィラー染谷のアクティブブログ❱です。 コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「…[続きを読む]
-
コンバインドプレーン理論基本編 基本となる回転運動を習得する ターン動作中の肩の傾き
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 アドレスでは上半身は前傾姿勢をとっています。上半身はこの時の背骨を軸にしたイメージで回転するのでトップオブスングでは左肩が右肩より下がりフォロースルーでは右肩が左肩より下がります。 この上半身の前傾回転があれば下半…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点 グリップによるミスショット矯正「正しいグリップが正しいスイングを作る」-トップショット編
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 「正しいグリップが正しいスイングを作る」 今回はトップショットを防止する左グリップについてお話ししましょう。 ゴルフスイングの矯正には、「左方向の出球は腕の縦の動きで修正」、「左方向の出球は体の横の回転で修正…[続きを読む]
-
ここまで「トップショットを防止する左腕の力の入れ方」と「ダフリショットを防止する右腕の力の入れ方」を学んできました。この左右の腕に加える2つの力は明らかに相反する方向への力の加え方です。これにより左右の腕は上下方向の動きに関しては固定されることになります。 動きの再現性を高めるには相反…[続きを読む]
-
八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校【Mick染谷のCPブログ】回転と腕のタイミングを合わせる!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール❰ウィラー染谷のアクティブブログ❱です。 コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「…[続きを読む]
-
運動の先取りを見る 「頭で考える動き」と「体が感じる動き」のギャップ
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です 前回は「真っ直ぐ打とうとするために注意している点」すなわちパターヘッドを真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すが「真っ直ぐ打てない原因」になっているとう話をしました。原因が間違っている場合、体と頭の間に葛藤が起こってしまいイップスになる可能性…[続きを読む]
-
八王子みなみ野校、用賀校、セントラルスポーツ用賀校【Mick染谷のCPブログ】フォロースルーの右肩の高さを確認する!!!
皆さん、こんにちは コンバインドプレーンゴルフスクール❰ウィラー染谷のアクティブブログ❱です。 コンバインド理論とは3枚のスイングプレーンを結合(コンバインド)させたスイングイメージを基にしてゴルフスイングを習得するという考え方です。そして、これらのプレーンはそれぞれ『体の横の回転」と「…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーン理論開発者の安藤秀です。 前回は正しいアライメントの実行するための重要なポイントである肩の向きについて説明しました。既に理解している読者の方も多いと思いますが、両肩のラインは湾曲しているんですね。 つまり上から見た場合、両肩を結ぶラインは直…[続きを読む]