スイング理論 カテゴリーのブログ一覧
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 1800年代後半のゴルフスイングがフォロースルーで上体を前に送るターン動作をしていいた理由はボールにありました。この時代のボールは鵞鳥の羽を牛革に詰めて作ったフェザリーボールと呼ばれるもの…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回は、「男子アベレージ」さんのハーフウェイダウンの手首の角度が「男子シングル」さんに比べて大きいということについて考えてみます。この原因は、ダウンスイングを右腕で行うことにあります。これ…[続きを読む]
-
こんにちは! コンバインドプレーン認定校のセントラル青砥/葛西を担当している GUTS GOLF TEAMのマッシー広瀬です! ようやく梅雨明けまでのカウントダウン開始ですね! あと1日?あと2日?あと3日? イチ~二ィ~サン~ダァ~!!! コロナウィルスごとふっ飛んでいって…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回からはグリップについてのお話です。多くのゴルファーが正しいグリップを習得しなければゴルフは上達しないと教えられています。それにもかわず、情報が氾濫している今日では、ゴルフ指導者ですらど…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回からは、ダウンスイングからフォロースルーにかけてのターン動作を見ていきます。そして、飛距離が出せて体の負担が少ない回転の仕方を追い求めてみたいと思います。 「ゴルフスイン…[続きを読む]
-
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 前回は下の図で「男子アベレージ」さんの方が「男子シングル」さんに比べてトップオブスイングのコックの角度が大きくなっているということをチェックしました。 この研究では被験者(実…[続きを読む]
-
オリジナルテキスト「コンバインドプレーン理論に基づくスイング構築法Ⅱーフォーム作り編ー」です。 当スクールのレッスンにも使われているオリジナルテキストですが初心者は最初からよくあたるし、そして中級者以上の方はスイングフォームかぐんぐん良くなっています。 今回どなたでも購入できるようネット…[続きを読む]
-
ゴルフ上達の盲点:アプローチショットとフルスイングの関係性3
こんにちは!コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 前回と前々回はフルスイングとアプローチショットの2つを同時にレベルアップしていく方法「コンバインドプレーン理論に基づくゴルフスイングの段階的学習法」を紹介しながら、体の横の回転を作る「9-…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回は回転と軸の関係について見ていきたいと思います。 下の図は軸の位置と回転の仕方の違いを表したものです。 この図の一番左の回転は前回説明した「背骨に軸を置いた回転」です。…[続きを読む]
-
コンバインドプレーンゴルフスクール世田谷用賀本校火、金、土、日曜日担当の安藤秀です。 今回から、もう一つバイオメカニックスス的運動の考察例を紹介したします。 下の表は、ゴルフスイングという運動の特徴とも言える「コック動作」に関する研究データです。 こ…[続きを読む]